LOCATION
商業施設
- ABIVI
- 徒歩3分

レストラン、病院、カラオケ、コンビニ、薬局などが利用できる便利な商業施設。
病院は内科、産婦人科、皮膚科、整形外科などが利用できます。
au、ソフトバンクなど携帯電話のキャリアショップも入っているので便利です。
4階はジム、プール、スタジオを完備したフィットネスクラブとなっているので、ジム通いするならおすすめの場所です。
2階にはインターネットカフェもあります。
- BLaLa Terrace
- 徒歩2分

Biviに隣接している便利な商業施設で、ユニクロやしまむらなどのアパレルショップやレストラン、書店など28の専門店が並んでいます。
眼前にはスカイツリーも見え、広々とした空間の中でショッピングが楽しめます。
2階には充実した品揃えの100円ショップ ダイソーがあるのでぜひ利用したいところです。
病院は歯科、眼科があるので必要に応じてBiviと使い分けることができます。250台収容の駐車場もあるので安心です。
- Cアクレスティ南千住
- 徒歩7分

JR南千住駅の目の前にある商業ビル。レストラン、コンビニ、病院などが利用できます。
特に3階の医療モールが充実しており、内科、小児科、整形外科、産婦人科、耳鼻科など4つの病院があります。
駅から近いという便利な立地で、多くの人に利用されています。
2階には住民票、印鑑証明などの発行窓口となる南千住区民事務所や、荒川区民が利用できるふれあい館もあります。
- Dライフ
- 徒歩15分

南千住駅周辺では一番大きなスーパーマーケット。
1階は食品フロア、2階には洋服、調理器具、電化製品などの日用品をはじめ、薬局や本屋などもあり、ここに行けばほとんどの日用品は揃うというほど充実した品揃えです。
3階は駐車場となっており、約180台収容可能。店舗入口には駐輪場も用意されています。
1階には広々とした休憩コーナーがあり、電子レンジが複数完備されているので、購入したお弁当などすぐ食べられる環境となっています。
- ESantoku
- 徒歩7分

- Fロイヤルホームセンター 南千住店
- 徒歩3分

5階建て延べ約2万2000㎡のホームセンター。プロ向けの資材からDIY素材まで幅広く取りそろえ、ワークショップなどを行う工房施設も準備。
3階の約1800m2のペットフロア「アニマルシティ」には約300m2の大型ドッグランがございます。
公共施設・病院
- A汐入公園
- 徒歩12分

隅田川に沿った形で造られた敷地は12.9haもあり、荒川区で最も大きい都立公園と言われています。テニスコート、野外ステージ、多目的広場などがあります。
園内は広く、綺麗に整備されているため、ランニングやサイクリングにも最適です。なかでも隅田川沿いのコースは開放感たっぷりでおすすめ。
園内にはバーベキューができる広場もあり、手軽にアウトドア気分を楽しむことができます。トイレや駐車場も充実しています。
- B天王公園
- 徒歩15分

隅田川近くの住宅街の中に佇む、穏やかな公園です。
この公園の最大の魅力は迫力満点の大滝。
巨大な岩からダイナミックに滝が流れ落ちる光景には、子どもだけでなく、大人も興奮してしまいます。
滝の運転期間は夏限定ですが、ローラー滑り台などの遊具も充実しているので年中楽しむことができます。
江戸時代にあった武家屋敷の跡地としても有名です。
- C荒川総合スポーツセンター
- 徒歩20分

区内外問わず、子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツ施設です。
トレーニングルームはもちろん、温水プール、ランニング走路や、ジャズダンス、ヨガ、フラダンスなどの教室も充実しています。
基本的に毎日開館しており、閉館時間は22:15なので、ビジネスマンやOLも仕事帰りに通うことができます(但し年末年始は休館)。
子どもが自由に遊べるキッズルームや、トランポリン、ダンスなど児童向けの教室も豊富です。
- D南千住図書館
- 徒歩15分

荒川区立図書館の中でも一番大きな図書館です。
一般書、児童書のほか、CD・DVDなども充実していて、館内では無線LANも使用することができます。
また1階では定期的に企画展示が行われており、入場料100円で鑑賞できます(荒川区民の中学生以下と65歳以上は無料)。
月曜は休館日。平日・土曜は19:30で閉館しますが、時間外には返却BOXが利用できるので帰りが遅くなっても安心です。
児童向けコーナーでは月替わりで紙芝居や、映画会も行われています。
- E東京リバーサイド病院
- 徒歩6分

- F荒川汐入郵便局
- 徒歩8分
- G浜口小児科医院
- 徒歩7分
- H益戸歯科医院
- 徒歩10分
飲食店
- A青木屋 [パン]
- 徒歩13分
![青木屋 [パン]](../img/location/eat1.jpg)
老若男女に愛される創業56年の惣菜パン屋さん。看板「ほかほかのジャンボパン」の名の通り、揚げたての惣菜とジャンボサイズのパンが名物のお店です。
なかでもコロッケパンは、荒川区のおすすめ品に選ばれており、テレビでも度々取り上げられる人気商品。
コロッケのジャガイモは北海道北見産の男爵にこだわって長年作られています。
お肉が使われていないので、ジャガイモの甘みを感じることができるヘルシーな味わいが特徴です。
- B丸千葉 [居酒屋]
- 徒歩18分
![丸千葉 [居酒屋]](../img/location/eat2.jpg)
昭和の懐かしさが残る下町らしい居酒屋。
14時から営業しており、昼から飲めるお店と評判で、土日平日関わらず店内はいつも人でいっぱいの人気店です。
最初は少し入りづらい雰囲気もありますが、一見さんでも優しい店主が温かく迎えてくれ、人気の刺身、揚げ物などおすすめメニューをおしえてくれます。
カウンター席が店主を囲むように作られており、自然と店主を通じて他のお客さんともコミュニケーションが生まれる、温かいお店です。
- C月光 [カフェ]
- 徒歩19分
![月光 [カフェ]](../img/location/eat3.jpg)
商店街ジョイフル三ノ輪内にある日本茶カフェです。ここの名物は様々なトッピングで食べられる、つきたてのお餅。
素材や作り方にもこだわっており、400回以上手づきしているというお餅は、なめらかで艶があり、お箸でもきれいに切れる柔らかい口当たり。
落ち着く店内と、お餅の程よい甘さにホッと一息つくことができます。
日本茶もおいしいので、お茶とセットでお餅を食べるのがおすすめです。
- D日正カレー [カレー]
- 徒歩20分
![日正カレー [カレー]](../img/location/eat4.jpg)
レトロな雰囲気漂う老舗のカレー屋さんです。
扉をあけると、80歳を超える看板娘のおばあちゃんと、猫が迎えてくれます。
名物は、注文を受けてから丁寧に揚げるというサクサクのカツカレー。
分厚いカツはボリューム満点です。
昔懐かしいカレーは、ほんのりピリ辛で食がすすむと評判の味。
カレー以外にもタンメンや五目焼きそばなどの中華メニューが豊富です。
おばあちゃんも気さくな人なので、彼女との会話も含めて楽しみたいお店です。
- E尾花 [和食 うなぎ]
- 徒歩11分
![尾花 [和食 うなぎ]](../img/location/eat5.jpg)
- FC's dining Cloud9 [中華]
- 徒歩21分