戻る
住まい
RENT / BUY
- 住宅賃貸
- 住宅購入
LEASE / SELL
- 住宅の賃貸募集・管理
- 住宅・土地の売却
戻る
住まい
RENT / BUY
LEASE / SELL
戻る
オフィス
戻る
事業用不動産
RENT / BUY
CONSULT
戻る
企業・グループ情報
戻る
住宅賃貸
創業から「外国人エグゼクティブ向け賃貸」にこだわり、都心で「いい部屋」を探される方に洗練されたホスピタリティと質の高い「高級賃貸」仲介サービスを提供して参りました。優れたチームワークと「高級賃貸専門」というプロフェッショナリズムで理想のお部屋探しをサポートします。
閉じる
戻る
住宅購入
VIPクラスのお客様との交流を通じ、洗練されたホスピタリティと質の高い売買仲介サービスを提供して参りました。高級物件のオーナー様から多数の物件を専任でご依頼いただくなど、公開・非公開を合わせ業界トップクラスの高級住宅取扱い数を誇ります。
閉じる
戻る
変動が激しい都市部マーケットにおいて、長年培ってきた膨大なデータと経験やノウハウをもとに、オーナー様の「貸したい」「管理してほしい」をトータルでサポートします。
閉じる
閉じる
閉じる
戻る
事業・投資用不動産購入
個人・企業を問わず都心の高級物件のオーナー様より多くの物件を専任でご依頼いただいています。そのため、事業用地、投資用収益物件に加え、自社ビルや社宅等の多彩な物件をご紹介できます。
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる
戻る
ケン・コーポレーション
都心の高級賃貸・高級住宅を専門に取り扱う総合不動産会社として、独自のネットワークと創業40年以上の実績とノウハウを活かし、お客様のニーズを実現するサービスをご提供します。
閉じる
KENを通じて移転されたお客様のインタビューや、KENの営業担当がさまざまな議題について語る営業担当インタビューをご紹介します。
ビルオーナー・インタビュー|2019年2月
都内有数の繁華街・六本木の中心エリアで、「ほうらいやビル」を運営している株式会社ほうらいやビル様(以下、ほうらいやビル様)。周辺に新しいビルが次々と竣工する中、テナントへのサービスを第一とし、時には大がかりな改善に取り組みつつ、長年にわたって手堅い経営を続けています。ここでは、保有する「ほうらいやビル」の特徴やビル運営における自社のこだわり、ビジネスエリアとしての六本木などについて、株式会社ほうらいやビル 代表取締役社長の新保雅敏様にお話をうかがいました。
営業担当インタビュー|2018年2月
東急電鉄により再開発が進められている渋谷は、Googleやミクシィといった大手IT企業の移転も決まり、かつてのITの街「ビットバレー」が復活すると期待されています。今後さらに賑わいを増すことが予想される渋谷について、そしてそんな渋谷へのオフィス移転を成功させるための秘訣について、弊社 六本木本社ビル営業部 営業担当の 森がお答えします。
オフィス移転事例|2017年5月
テレビ番組におけるCMのように、インターネット動画の前後で再生されるインストリーム広告。クエスト・コミュニケーションズ株式会社(以下、クエスト・コミュニケーションズ様)は、F1層(20歳~34歳の女性)、F2層(35歳~49歳の女性)をターゲットとする女性向け媒体に、インストリーム広告を挿入した動画コンテンツを提供しています。そんなクエスト・コミュニケーションズ様は、新しいビジネスが次々と誕生する先進性の高いエリア・渋谷で、創業地にふさわしいオフィスを実現し、ビジネスを開始しました。今回はその経緯やオフィスの感想などについて、代表取締役 CEOの桜井賢様にお話をうかがいました。
営業担当インタビュー|2017年5月
人気が高い表参道エリアで、希望に合ったオフィスを探すのは非常に困難です。そうした中、KENではより良い物件情報を獲得するため、どのような取り組みを行っているのか、弊社ビル営業部 営業担当の稲村、玉井、田中がお答えします。
オフィス移転事例|2017年2月
62年前の創立時から変わらずに、映画館を媒体としたコマーシャル、通称シネアドを中心とした広告ソリューションを全国に展開している株式会社サンライズ社(以下、サンライズ社様)。注視率が高い広告媒体であるシネアドの企画提案をおこなう一方、シニア向けや海外向けなどの広告事業も準備を進めています。2016年に以前から問題だったスペースの無駄をなくし、より効率的に仕事ができるオフィスを実現するため、本社の移転を実施しました。今回はその経緯や新オフィスの感想などについて、代表取締役社長の田中恒男様、管理部部長代理の吉田祐二様にお話をうかがいました。
オフィス移転事例|2015年11月
日本産の質の高いオーガニックコスメ、3ブランドを展開するカラーズ株式会社(以下、カラーズ様)。「オーガニックコスメを身近な存在に」という理念のもと、日本ではまだまだ敷居が高いオーガニックコスメ商品を手ごろな価格設定で展開し、ドラッグストアなど身近な場所で提供しています。今後さらなる事業拡大を見据え、より豊かな感性を刺激するエリアにある、より広いオフィスへ移転しました。今回はそのオフィス移転の経緯や新オフィスの感想などについて、代表取締役の橋本宗樹様にお話をうかがいました。
営業担当インタビュー|2015年3月
再開発によりオフィスエリアとして活性化している飯田橋。注目すべき2つの理由を、弊社飯田橋支店 営業担当の 阿部, 仁平 がお答えします。
オフィス移転事例|2014年7月
デジタルパフォーマンス広告に特化した、業界のリーディングカンパニーであるCRITEO株式会社様(以下、CRITEO様)。一度Webサイトに来訪したユーザーへの効率的な商品アピールで、再来訪や購買を促す「パフォーマンスディスプレイ広告」は、世界中に存在する顧客に高い効果をもたらしています。また、フランスの本社をはじめ世界15カ国にオフィスを持ち、日本でも2014年9月に開設する大阪支社を含め17拠点で事業を展開。世界37カ国に広告を配信しています。そんなCRITEO様が実施した、東京オフィス移転の経緯や今後の展望について、代表取締役の上野正博様にお話をうかがいました。
営業担当インタビュー|2014年7月
上向きつつあるといわれる景気が、人気エリアである中央区のオフィス市場にどのような影響を与えているか、弊社銀座支店 営業担当の 小林, 仙波, 森内 がお答えします。
オフィス移転事例|2014年6月
世界有数の製紙グループ「アジア・パルプ・アンド・ペーパー(APP)」の日本法人であり、日本で唯一、植林から製紙までを一括で手掛けるユニバーサル・ペーパー株式会社様(以下、ユニバーサル・ペーパー様)。2007年の創業より順調に業績を伸ばし、スタッフも積極的に増員中。そんなユニバーサル・ペーパー様は、社員のモチベーションのさらなる向上を実現するため、オフィスの移転を決断されました。今回はそのオフィス移転の経緯や今後の展望について、代表取締役社長の大脇明憲様にお話をうかがいました。
オフィス移転事例|2014年3月
モバイルアプリ開発・システム開発において高い実績とノウハウを持つテックファーム株式会社様(以下、テックファーム様)。iモードが立ち上がったばかりの黎明期から、モバイルを使った企業向けサービスを提供しており、現在はスマートフォンを使った集客やコマースに関わる業務を多く手掛けています。そんなテックファーム様は自社の開発エンジニアの仕事環境を重視したオフィス移転を行ないました。今回は、そのオフィス移転の経緯や今後の展望について、取締役副社長CFOの永守秀章様にお話をうかがいました。